育休明けの挨拶にはお菓子を持っていかないよりは持っていく方が好印象!いつ渡すのかやメッセージ例文・選ぶポイントを紹介!
育休明けの挨拶にお菓子は持っていかないか悩まれていますか?
育休明けの挨拶のお菓子は持っていかないか迷っているなら持っていった方がいいです!
育休明けの出勤は久しぶりで緊張しますよね。
育休のうちに知らない方が増えていたり、異動で一緒に働いていた人が変わったりするかもしれません。
子供が小さいうちは何かと他の方の協力が必要になりますので、挨拶で好印象な方がいいですよ。
2児のママの私が経験談も紹介しながら、育休明けの挨拶のお菓子について解説します。
- 育休明けの挨拶のお菓子はいつ持っていくか
- お菓子を配る範囲
- 育休明けのお菓子の選び方のポイント
- お菓子に添えるメッセージの例文
- 育休明けの挨拶でおすすめのお菓子
育休明けの挨拶にはお菓子を持っていかないより持っていった方がいい!いつ渡すかは事前の方がおすすめ!
育休明けのお菓子は持っていく方が好印象!配る範囲は?
育休明けの挨拶でのお菓子が必要か悩まれているのでしたら、持っていかないより持っていった方がいいです!
なぜなら、何かと子供がいるママは会社の方の協力が必要になるからです。
特に子供が小さいうちは、保育園からお熱が出たとお迎えの電話がくることが多くなります。
復帰直後は、風邪や感染症などで休むことも多くなってしまうのは仕方がありません。
0~1歳のうちは月に1回は子供の病欠でした。復帰直後は出勤日よりも休んでる日が多かったです。
早退や休まなければならないとなると、他の方に仕事を引継いでもらうことも。
たとえ自分で仕事を出来ると思っていても、いつ子供の体調が悪くなるかは予想がつきません。
産前はまわりのワーママは大変だなと思っていたのが、いざ自分がその立場になった時の申し訳ないという感情は身をもってわかります。
お菓子を持っていくことで初対面の方と話すきっかけにもなりますし、顔を知ってもらえるといったメリットがありますよ。
特に新入社員の方にとってはあなたの方が先輩で、自分からはなかなか話しかけにくいと感じているかもしれないので、挨拶はこの機会にきちんとしておきましょう。
好印象の方が会社の方も協力したいという気持ちになりますし、あなたも話しかけやすい方が仕事を頼みやすいですよね。
また、その職場の前例で育休明けの挨拶で他の社員がお菓子を配っていたら、持っていく方がいいですよ。
お菓子を配る範囲は会社の人数が少なければ全員に配るといいですが、人数が多い場合は前に働いていた部署とこれから働く部署の分があるといいですね。
用意する人数がわからない場合は復帰前の面談の際に聞いたり、仲の良い同僚に聞いたりして準備しておきましょう。
お菓子を渡すタイミングはいつがいい?復帰日よりは事前の方がいい理由
お菓子を渡すタイミングは復帰日でも問題ありませんが、事前に渡すことをおすすめします!
なぜなら復帰の日は朝からとても忙しいからです。
子供のごはんや着替え、保育園に送るなど自分のこと以外にもやることは沢山。
バタバタしてしまい、出勤がギリギリになってしまう可能性もあります。
復帰初日には仕事の引継ぎや新しい業務ですと他の社員から教わることもあるので、自分の時間を作ることが難しいかもしれません。
復帰日に時間を作れる、または休憩室にお菓子を置く場所があるなどでしたら当日でも構いませんが、予想がつかない場合は事前に復帰の面談の日などに渡した方がいいでしょう。
私が利用している保育園では慣らし保育の期間は、始めのうちは1時間からで2日ごとに徐々に時間を増やしていき、2週間で慣らし保育は終わりました。
この期間に復帰の面談で会社に行き、挨拶も事前に済ませることができたので復帰日はバタバタしていても大丈夫でしたよ。
育休明けの挨拶のお菓子を選ぶときはのしは必要?選ぶときのポイントとメッセージの例文
お菓子にのしはつけてもつけなくてもOK
育休明けのお菓子にはのしをつけてもつけなくても、大丈夫です。
もし、のしをつけるのでしたら表書きは「ご挨拶」や「感謝」にするといいですよ。
お菓子を選ぶときのポイント
お菓子を選ぶときは次のポイントを気をつけて購入しましょう。
- 個包装のお菓子
- 賞味期限が長め
- 職場でも食べやすいもの
- 人数より少し多めのものを購入
1.個包装のお菓子
個包装のお菓子は必須条件です。
衛生的ですし、取り分ける手間もないので必ず個包装のお菓子を選ぶようにしましょう。
2.賞味期限が長め
お菓子の賞味期限が数日のものですと、職場へ持っていく頃には更に短くなり、渡してすぐ食べなければならないことになりかねません。
また、出張や休暇で休んでいる方もいるでしょう。
ですので、賞味期限が長いものを選ぶといいですよ。
ネットで購入する場合は、手元に届いてから職場に持っていくまでの期間も考えて購入しましょう。
焼き菓子はわりと賞味期限が長いものが多いのでおすすめですよ。
3.職場で食べやすいもの
職場の雰囲気がわりと静かだったり、接客業だったりすると食べている音が大きいものは食べにくいです。
おせんべいや硬めのお菓子は避けた方がいいかもしれません。
また、ボロボロとこぼれてしまうパイ生地のものやラスクはデスクを汚してしまうことも。
自分が食べることも考えてみて、食べやすいものを選ぶようにしましょう。
4.人数より少し多めのものを購入
人数ぎりぎりに持っていき、行き渡らない人がいたら大変です。
行き渡らなかった人からはむしろ悪い印象を与えてしまう可能性もあります。
余ったとしても自分で食べたり、他部署の知り合いにあげたりと用途はありますので余裕をもって多めに購入しておきましょう。
育休明けの挨拶のお菓子に添えるメッセージ例文
育休明けのお菓子を手渡しで1人ひとりに一言でもいいですが、大人数となると時間もかかるし大変ですよね。
菓子折りで渡す場合や休憩室などに置いて取ってもらうスタイルだとメッセージカードを添えると好印象ですね。
もちろん手渡しで渡す場合もメッセージカードを添えてもいいです。
メッセージカードは手書きでも大丈夫ですが、字に自信がない、デザインを自分でカスタマイズしたいという方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
育休明けの挨拶のお菓子に添えるメッセージカードの例文を紹介します。
育児休暇をいただき、ありがとうございました。
〇月〇日より〇〇部〇〇課に復帰する【名前】です。
皆さんにはたくさんご迷惑をおかけしましたが、復帰後は恩返しができるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
少しではありますが感謝の気持ちですので、よろしければ皆さんでお召し上がりください。
長期間のお休みをいただき、ありがとうございました。
これから頑張りますので、よろしくお願いします。
感謝の気持ちです。ぜひ皆さんでお召し上がりください。
【名前】
育児休暇をいただき、ありがとうございました。皆さんのおかげです。
感謝の気持ちを込めてお菓子を用意しましたので、よろしければお召し上がりください。
【名前】
育休中は大変お世話になりました。
これからもご迷惑をおかけするかもしれませんが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
少しですが感謝の気持ちですので、ぜひ皆さんでお召し上がりください。
【名前】
このようにメッセージカードの文章は短めですが、育休中にフォローしてくれたことへの感謝とこれからもお世話になるという気持ちが伝わるようにするといいですよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
育休明けの挨拶のお菓子おすすめ3選
お菓子は1人あたり100~200円ぐらいで充分美味しいお菓子を購入できますよ。
育休明けの挨拶にぴったりのおすすめお菓子を紹介します。
Hitotoe 洋菓子セット 詰め合わせ
ケーキが6種類とクッキーが2種類の焼き菓子の詰め合わせ28個セットです。
会社の人のお菓子の好みがわからず、どれにしたらいいかと悩んでいる人にはおすすめ!
上で紹介している楽天市場のショップでは、メッセージカード・ラッピング・のし・手提げ袋のサービスがあるのでメッセージカードを作っている時間もないというママにもおすすめです。
賞味期限も40日以上の商品が届くので、長めで安心ですね。
ヨックモック 洋菓子 詰め合わせ
ヨックモックのクッキーはデパ地下でもよく見かけますし、優しい甘さでどの世代からも人気の定番のお菓子ですね。
1個当たりのお値段も100円以下で、大人数の職場にはぴったりです。
賞味期限も120日とかなり長めなので、早めに用意しておいても安心ですね。
バターバトラー バターフィナンシェ
バターフィナンシェで人気のバターバトラーは1個当たり約200円と少し高めですが、とても人気でバターフィナンシェのランキングでは上位を占めるほど。
お土産としても人気のバターバトラーのフィナンシェは表面はカリッとして中はしっとりとした食感で、甘くておいしい洋菓子です。
パッケージもおしゃれで高級感があるのもおすすめの理由です。
まとめ
- 育休明けの挨拶にお菓子を持っていかないよりは持っていく方が好印象
- 育休明けのママは子供の体調不良で他の社員の協力が必要となるため、挨拶は重要
- 育休明けの挨拶のお菓子は復帰日よりも事前に持っていく方が、当日バタバタせずに済むのでおすすめ
- お菓子を選ぶときのポイントは個包装、賞味期限が長い、職場でも食べやすい、人数より多めに購入することの4つ
- 育休明けの挨拶のお菓子に付けるメッセージカードは育休中の感謝の気持ちと、これからもお世話になる気持ちを伝える短めの文章が好ましい
育休明けの挨拶は久々の出勤で緊張するかと思いますが、自分が職場で心地よく仕事をするために会社の人とのコミュニケーションは重要です。
お菓子を買うときのポイントとメッセージの例文をぜひ参考にしていただければ幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません